福岡市博多区|寒いタイル風呂をLIXILリノビオVへ。自然を感じる癒しのバスルームにリフォーム
お風呂は、LIXIL「リノビオV Eタイプ(1216サイズ)」に交換しました。
施工前は床と壁がタイル貼りで、冬はひんやりしやすく、浴槽のまたぎも深かったため、入浴時に少し負担を感じる造りでした。
リフォーム後は、断熱性が高く、お手入れも簡単な快適ユニットバスに。
壁はグリーンリーフ柄と鏡面ホワイトの組み合わせで、淡いグリーンの浴槽と調和し、まるで自然の中にいるような爽やかで明るい空間に仕上がりました。
入浴のしやすさはもちろん、見た目にも気分が上がる「癒しのバスルーム」に生まれ変わりました。
トイレは、LIXIL「アメージュ便器」と「シャワートイレKB31」に交換。
アメージュは、陶器表面をナノレベルでなめらかに仕上げた「アクアセラミック」を採用しており、汚れがつきにくく、水アカもサッと落とせるため、毎日のお掃除がぐっとラクになります♪
施工前
画像をクリックすると拡大表示されます。


施工後
画像をクリックすると拡大表示されます。

キレイサーモフロア

汚れにくい表面処理と形状で、お掃除ラクラク。足元も冷ヤッとしない床。
キレイサーモフロアの持つ撥油性により、ぬめりの原因となる皮脂汚れの固着を防ぎ、更に併せ持つ親水性により、水を流すだけで汚れを取れやすくしています。
従来の床に比べ、溝が広がり深さも浅くなっているので、スポンジが溝の奥まで届き、ラクにお掃除ができます。
独自の断熱層で、寒い冬場でも冷ヤっとしない床になっています。
施工前
画像をクリックすると拡大表示されます。


施工後
画像をクリックすると拡大表示されます。

アクアセラミック

💧 1. 水アカ・黒ずみがつきにくい
通常の陶器表面は微細な凹凸があり、水アカや黒ずみ(カビ・菌)が付着しやすいですが、アクアセラミックは表面が非常に滑らかで水になじみやすく、汚れの下に水膜が入り込むため、汚れがこびりつきにくく、軽く流すだけでツルッと落ちるのが特徴です。
🧼 3. お手入れが簡単
洗剤や強い力でこすらなくても、日常のトイレ掃除は軽くブラシでこする程度でOK。
また、表面の親水性が高いため、洗浄水がまんべんなく行き渡り、水流だけでも清潔さを維持しやすい設計です。
お客様の声


リフォームデータ
| 施工場所 | 福岡市博多区 M様邸 |
|---|---|
| リフォーム箇所 | 浴室、トイレ |
| リフォーム期間 | 5日間 |
| 物件概要 | マンション |
| 仕様材料 | 浴室工事:LIXIL リノビオV Eタイプ(1216サイズ)(アクセントパネル:グリーンリーフ×鏡面ホワイト、浴槽カラー:グリーン、床カラー:グレー、収納カラー:ホワイト) トイレ:LIXILアメージュ便器(リトイレ)、シャワートイレKB31、換気扇三菱VD10ZSJ14 壁・天井クロスSP2602、床CF:HM17148 |
| 施工費用 | 約108万円(税込) |
