福岡市南区でマンションのお部屋をフルリフォーム|和室を洋室に・水回り交換・内装の事例紹介
リビング横の和室を洋室にリフォームしました。
床下には合板を敷き、その上に遮音性のあるフローリングを施工。歩いたときの音が響きにくく、快適に過ごせる空間になりました。
もともと押入れだった部分には、ホワイトの木目調クローゼットを新設。ウォルナットカラーのフローリングとグレーのアクセントクロスが絶妙に調和し、落ち着きのあるおしゃれな洋室に仕上がっています。
また、リビングダイニングとの開口部を広げたことで、引き戸を全開にすると、開放的になりました。
浴室はLIXILの「リノビオV(1317サイズ)」にリフォーム。
浴槽は浅めの設計で、またぎやすく入浴しやすい仕様に。床は滑りにくく、手すりの設置により転倒リスクの軽減にも配慮しています。さらに浴室乾燥機も設置しており、入浴時の寒暖差によるヒートショックの予防にも効果的です。
壁はマグネット対応になっており、収納棚や鏡をお好きな位置・数で取り付けることができ、ライフスタイルに合わせた使い方が可能です。
施工前
画像をクリックすると拡大表示されます。


施工後
画像をクリックすると拡大表示されます。

施工前
画像をクリックすると拡大表示されます。


施工後
画像をクリックすると拡大表示されます。

施工前
画像をクリックすると拡大表示されます。


施工後
画像をクリックすると拡大表示されます。

施工前
画像をクリックすると拡大表示されます。


施工後
画像をクリックすると拡大表示されます。

キッチンの出入り口にある壁の一部を撤去しました。一部分だけの開口ではありますが、料理をしながらリビングダイニングの様子が見渡せるようになり、キッチン内も以前より明るく開放的な印象に。
吊り戸棚とキッチン下の横壁は残っていますが、それでも空間の抜け感が生まれ、日々の家事がより快適になりました。
施工前
画像をクリックすると拡大表示されます。


施工後
画像をクリックすると拡大表示されます。

施工後
画像をクリックすると拡大表示されます。




リフォームデータ
施工場所 | 福岡市南区 M様邸 |
---|---|
リフォーム箇所 | マンション全体 |
リフォーム期間 | 約1ヶ月 |
物件概要 | マンション |
使用材料 | :LIXIL ピアラ(開き扉タイプ/1面鏡/ホワイト) 洗面所:LIXIL洗濯機用水栓金具( 壁クロス:SP9801、天井クロス:SP9741、床CFシート HM-12073) 内装クロス:玄関・廊下壁:SP9741、洋間壁:SP9785、新洋間壁:SP9748(ベース)/アクセント:SP9795、LDK壁:SP9748、洋間(キッチン側)壁:SP9750(ベース)/アクセント:SP9796、天井クロス(全室共通):SP9741 床:洋室床材:朝日ウッドテック STネダレス(遮音タイプ) 建具:大建 内窓(断熱・防音対策):YKKap プラマードU(Low-E複層ガス入り) | 浴室:LIXIL リノビオV(1317サイズ)、スライド握りバー付き手すり、浴室乾燥機
施工費用 | 288万円(税込) |