汚れが落ちにくくなったお風呂やトイレを一新、清潔&快適な空間に【福岡市中央区】
「掃除をしていても、汚れが落ちにくいところが出てきた」とのことで、浴室とトイレのリフォームをご依頼いただきました。
どんなにきれいにお手入れされていても、年月の経過とともに素材の経年変化、細かなキズへの汚れの染み込みなどにより、少しずつ汚れが取れにくくなってしまうことがあります。
今回はそうした経年の部分を一新し、掃除がしやすく明るい清潔感のある快適な空間へと生まれ変わりました。
浴室
施工前
画像をクリックすると拡大表示されます。


施工後
画像をクリックすると拡大表示されます。

お風呂は、LIXILのユニットバス「リノビオV」Mタイプに交換しました。
壁パネルはユーフィルベージュ、浴槽と床はホワイトを採用。
やわらかな色調で、清潔感と優しいぬくもりのあるバスルームに仕上がっています。
キレイサーモフロア
LIXIL独自の技術で作られた、汚れにくくて冷たくないお風呂の床です。
1️⃣ 汚れが付きにくく、落としやすい
特殊な表面処理により、皮脂汚れなどのぬめりの原因を防ぎます。
さらに、撥油性と親水性の両方を持っているため、水を流すだけで汚れがスッと落ちやすい構造になっています。
2️⃣ お掃除がしやすい形状
床の溝が「浅く・広く」なっているので、スポンジが奥までしっかり届きます。
従来の床よりも、ラクにお掃除できるのが嬉しいポイントです。
3️⃣ 足元が冷たくなりにくい
床の内側に独自の断熱層を採用しており、冬場でも足裏から熱が逃げにくく、
冷ヤッとしにくい快適な踏み心地を実現しています。
トイレ
施工前
画像をクリックすると拡大表示されます。


施工後
画像をクリックすると拡大表示されます。

トイレはTOTOの「GG1」に交換しました。
タンクレスのような見た目のタンク付きのトイレになります。
スタイリッシュなデザインと使いやすさが両立された人気モデルです。
節水性能にも優れていて、毎日の使用がより快適になります。
トルネード洗浄とフチなし形状

「TOTO のトルネード洗浄により、少ない水量でも渦を巻くような強い水流が便器後部にもしっかり当たり、汚れを浮かせて流します。

便器の縁裏(フチの裏側)という“見えない死角”を排除しています。汚れがたまりやすかったフチ裏がないので、毎日のお掃除がグッと楽になります。
感謝の気持ちを込めて


リフォームデータ
| 施工場所 | 福岡市中央区 Y様邸 |
|---|---|
| リフォーム箇所 | 浴室、トイレ |
| リフォーム期間 | 3日間 |
| 物件概要 | マンション |
| 仕様材料 | 浴室:LIXIL リノビオV Mタイプ(1418サイズ)、壁パネル(ユーフィルベージュ) トイレ:TOTO GG1 |
| 施工費用 | 141.9万円(税込) |
