限られたスペースを有効活用!
素敵なウッドデッキが出来ました♪
掃き出し窓から庭に出る際、以前は幅90cmのコンクリート台を利用していましたが、新たにウッドデッキを設置し、オプションで階段を追加したことで、より快適に庭へ出入りできるようになりました。
今回使用したウッドデッキ材は、LIXILの人工木材「樹の木Ⅲ」です。
この素材は天然木粉を50%配合した樹脂製で、見た目は本物の木のような自然な木質感があります。また、触り心地も柔らかく快適です。
材料そのものに着色しているため、色落ちしにくい特徴があります。
「樹の木Ⅲ」は湿気で腐ったりシロアリに食べられる心配がなく、安心してお使いいただけます。
また、天然木材と違い、ひび割れやささくれが発生しないため、小さなお子様がデッキで遊ぶ際も安心です。
メンテナンスが簡単で、多くの方に人気のデッキ材です。

人工木材 樹の木Ⅲ
天然木のデッキにはないオシャレなコーディネイトが楽しめる5色展開です。
表面に金具やネジの見えない施工で、曲線加工も可能なので、美しいデッキが仕上がります。

◆ 画像をクリックすると拡大表示されます

今までは90㎝幅のコンクリート台からの出入りでした。

270㎝(1.5間)間口のウッドデッキを作っていきます。

材質は人口木材で、天然木粉を50%配合した樹脂製デッキ材です。リアルな木質感と柔らかな感触で、見た目は本物の木とかわりません。

【オプション】
ステップ

【オプション】
くり貫き部用幕板固定金具セット

【オプション】
収納蓋

【演出アイテム】
モダンデッキフェンス

【演出アイテム】
サニーブリーズフェンス

【演出アイテム】
ハイパーキャノピー
リフォームデータ
スクロールできます
施工場所 | 太宰府市 |
---|---|
リフォーム箇所 | ウッドデッキ |
物件概要 | 戸建て |