洗面まわりがごちゃつかない!引き出し収納と三面鏡裏収納、さらに造作棚でスッキリ快適な空間に
お客様より「古くなって使い勝手が悪くなったので交換したい」とのご相談を受け、洗面化粧台とお風呂を新しくしました。
洗面化粧台には、TOTO オクターブLite(幅90㎝・2段引き出しタイプ)を採用。左側にフロアキャビネットとサイドキャビネット(各幅45㎝)、右側には造作の収納棚を設けています。
下回りの収納はすべて引き出し式で、奥の物まで見やすく取り出しやすい設計に。さらに三面鏡の裏にも収納があり、洗面まわりをすっきり整理整頓できます。
造作収納棚は洗面カウンターと高さを合わせており、タオルやドライヤーなどをすぐ隣に収納可能。動線も短く、朝の支度やお風呂上がりもスムーズです。
天板上は、アイロンがけや洗濯物をたたむ作業スペースとしても大活躍。ちょっとした物を仮置きするのにも便利です。
造作収納ならではの美しい納まりで、機能性とデザイン性を両立した洗面空間が完成しました。
「もっと使いやすく、快適な洗面にしたい」とお考えの方に、ぜひ参考にしていただきたい事例です。
施工前
画像をクリックすると拡大表示されます。


施工後
画像をクリックすると拡大表示されます。

施工後
画像をクリックすると拡大表示されます。

収納イメージ
画像をクリックすると拡大表示されます。

TOTOオクターブLight 収納
画像をクリックすると拡大表示されます。


施工前
画像をクリックすると拡大表示されます。


施工後
画像をクリックすると拡大表示されます。

冬場にヒヤッと冷たく、目地にカビが生えやすかったタイル貼りのお風呂を、TOTOのユニットバス「WY Tタイプ(サイズ1418)」スリムカウンタータイプへとリフォームさせていただきました。
カウンターをスリムにしたことで、浴槽や洗い場の面積が増え、ゆったり使えるようになりました。
床材は保温性に優れた素材に変更し、壁はお手入れが簡単なパネル仕上げに。毎日のお掃除がぐっとラクになり、バスタイムもより快適にお過ごしいただけます。
浴槽は広くなり、またまたぎ部分が低くなったことで、出入りがしやすくなり、安全面にも配慮された仕様となっています。
アクセントパネルには「パティオベージュ」を採用。自然な風合いを活かした、ランダムに積み上げたモダンな石目柄が、上質で落ち着いた空間を演出します。。
🛁 おすすめポイント
1. ゆるリラ浴槽で全身リラックス
頭と首をしっかり支え、背中を包み込む形状で、身体にかかる負担をやさしく分散。自然とリラックスできる姿勢がとれます。
2. コンフォートウエーブシャワーで快適な浴び心地
TOTO独自のシャワーで、水の勢いとやさしさを両立。
選べる3つのモード付き:
・ナチュラルケアミスト(ミスト状で洗顔にもおすすめ)
・ウォームピラー(静かに流れる柱状のお湯)
・コンフォートウェーブ(スイングする大粒の水玉でしっかり洗浄)
リフォームデータ
施工場所 | 福岡市中央区 H様邸 |
---|---|
リフォーム箇所 | 浴室、洗面 |
リフォーム期間 | 4日 |
物件概要 | マンション |
使用材料 | 洗面:TOTO オクターブLite (間口900 2段引出しタイプ )、TOTO オクターブLite フロアキャビネット 間口450、TOTO オクターブ サイドキャビネット 間口450 (壁天井クロス、床クッションフロア貼替) メラミン棚板 | 浴室:TOTO WY Tタイプ (1418 サイズ)
施工費用 | 150万円(税込) |